後見人になりたくない

2024/03/15

お悩みさん

30代女性です。 母が認知症になり後見人を立てないといけないのですが、母とは絶縁していて後見人になりたくありません。 父も既に離婚していて母1人なのすが、その場合私が後見人にならないといけないのでしょうか。

先生

今回は後見人になりたくないということですね。
細かい内容含めて確認していきましょう。

後見人の種類

先生

まず、後見人には「法定後見人」「任意後見人」の2種類があります。「法定後見人」とは、親族等による申立てに基づき裁判所から選任された場合、「任意後見人」は、後見人になる側と受ける側で契約があった場合に成立します。

本件ですと、後見人になりたくないとのことでしたが、「法定後見人」も「任意後見人」も後見人になりたくないにもかかわらず意図せず後見人になることはございません。

お悩みさん

なるほど、、
母の認知症が進行しており、判断力が低下している場合はどうすればいいのでしょうか?

手続き方法

先生

その場合、娘さんが家庭裁判所に後見人選任の申し立てをすることができます。また、娘さん以外に後見人になる方がいない場合、弁護士を後見人にすることもできます。

お悩みさん

なるほど、、
では、一度弁護士に相談するのがいいですね。
ありがとうございました。

先生

そうですね、ご自身で判断できない事や対応できないことは抱え込まずにご相談して頂ければと思います。

当事務所は様々な事案を取り扱っている総合法律事務所になります。
些細なことでも気になる事がありましたらお気軽にご相談ください。
お問合せフォームはこちら

遺言や相続、交通事故、会社法務、医師や歯科医開業支援、離婚問題、不動産関係、破産や再生などの債務整理、財産管理、刑事事件などのご相談は
横浜、みなとみらいの弁護士事務所「LM総合法律事務所」まで

少しでも不安なこと、悩まれていることがございましたら
我々LM総合法律事務所にお任せください!